スキー

子連れスキーまんが

まんが<子連れスキー>コブとマリオカート

初中級者にとってコブって、気になるけど、失敗しそうで近づきがたい存在ですよね。コブを駆け下りてこれたらかっこいいんだけど・・・・それ早く知りたかったわ!っていうコツを漫画にしてみたよ
子連れスキーまんが

まんが<子連れスキー>色々しんどい

パラレルでコブを駆け下りてくるのかっこいいですよね。大人がやると漫画のようにかなり難しいですが、子どもは体重も軽く板も短いのがいいのか、今ではボーゲンでゆっくりコブをなめるように降りてくることができるようになりました。
子連れスキーまんが

まんが<子連れスキー>プルークボーゲン

スキー初心者がボーゲン教えてもらうときに言われがち「ㇵの字で滑ってね~」、小さい子だとピンとくるのにしばらくかかることがあるみたいです。「三角で滑ってね」と指導されることもあるかも。これはこれでわかりにくい・・・体が覚えればなんてことないんですけどね。
膝骨折日記

膝関節骨折日記②骨折した日のこと・入院編

小規模クリニックで膝の診療を断られ、10か所以上の病院に電話をかけ続けてやっと整形外科医が見つかった!でも診察されていると嫌な予感が・・・・
膝骨折日記

膝関節骨折日記①骨折した日のこと・スキー場編

中級ゲレンデを滑っているときに転びました。スピード出ていたので右にターンしながら右エッジたてて止まろうとしたが止まり切れず転倒してゴロンゴロン、と転がりました。転倒してすぐに左の膝関節から「グキ」と嫌な感触がありました。
まんが

まんが<子連れスキー>おすすめグローブ

オーソドックスなスキー用手袋のデメリットをほぼカバーできる最強のスキーグローブを見つけました
まんが

まんが<子連れスキー>チケットホルダー②

チケットホルダー続編です。チケットホルダーをせっかく持って行ったのに、スキー場のゲートシステムが最新のICカードとオートゲートに更新されていて要らなかった、ということもたまにあります。
まんが

まんが<子連れスキー>チケットホルダー①

リフト乗るときにチケットを見せないといけないので、腕に着けられるチケットホルダーは便利です。腕にチケットホルダーがついているスキーウェアがおすすめです!
まんが

まんが<子連れスキー>みやぎ蔵王えぼしリゾートのレポ

みやぎ蔵王えぼしリゾートにいってきました!ゴンドラがあるので、風や寒さから守られながら登ることができ、ゴンドラを降りて初級者コースでのんびり降りてくることができます!コンパクトにまとめられたスキー場で、ファミリーでいろんな使い方ができそうです
まんが

まんが<子連れスキー>かぐらスキー場レポ

今回はスキー場の紹介を漫画にしてみました!(第11弾)お気に入りスキー場のひとつ、かぐらスキー場です!かぐらスキー場はゴンドラがあるので、風や寒さから守られながら登ることができ、ゴンドラを降りて初級者コースでのんびり降りてくることができます!