子どもが5歳くらいからスキーに連れて行くようになりました。
元々スキーが趣味の一つだったのですが、泊りがけでお気に入りのスキー場でゆっくり滑りたい、となると家族で行くことになり、今までに何度となく子連れスキーを楽しんでいます。
富士見パノラマリゾートのレポ

かぱぴ
今回はスキー場の紹介を漫画にしてみました!(第16弾)
かぱぴのホームゲレンデ、富士見パノラマリゾートです!

m@he
山梨県と長野県の県境付近にある、都心からも車で3時間で行きやすいスキー場だよね!
もう何回行ったかわからないよ・・・・

かぱぴ
中級者以上なら、ゴンドラに乗って山頂からたっぷり滑ってこれる。コブも楽しめる!
初級者は向かって左側のゾーンで!
ゾーニングがわかりやすいスキー場です。

m@he
あんまり大きすぎないってのも子連れにはありがたいよね。

富士見パノラマリゾートは初級~上級者まで満足できるスキー場



中~上級者はゴンドラで山頂からガンガン滑り倒すことができます。
初級者はペアリフトでのんびり少しずつ滑ることができます。
キッズパーク(有料)もいろんな工夫をされていてとてもいいスキー場なのですが、一点だけデメリットが!
駐車場からゲレンデまで、階段を3階分くらい登らないといけません。まあ帰りは下るだけなので楽なんですが・・・そこだけデメリットかな・・・
ぜひ、旅行サイトでチェックしてみてくださいね!楽天トラベルで「富士見パノラマリゾート」で検索すると宿泊プランもチェックできますよ!
スキー場レポをGooglemapのマイマップにしてみました
これで位置関係がわかりやすいですね。スキー場選びは重要なので、是非気になったスキー場のレポを読んでみてくださいね!赤いスキーのマークを押すと、レポ漫画へのリンクが表示されます。
他にも子連れスキーについての漫画を投稿しています!
是非読んでみてね!↓

コメント