ブログ初心者の学習記録 趣味と実益を両立するのが目標!

ブログ運営記録<2025年8月>振り返り
8月もほとんど更新できてないですが、アクセスはそんなに落ちてない!というか微増!タイムラグ実感してます。

ブログ運営記録<2025年7月>振り返り
アクセス解析していきます。月一更新の弱小趣味ブログがどんなものか察せられたらと思います。

ブログ運営記録<2025年6月>振り返り
6月も体調が良く、5記事投稿ができました!うち3記事がかぱぴ作の漫画投稿。過去記事リライトできてない・・・SEOもあまり意識せず。クローラーがタイトル拾いやすいように丁寧に言葉を選ぶだけ。楽しく頑張るなので無理しない!

ブログ運営記録<2025年5月>振り返り
SEO的な工夫について、慣れてきたこともありあまり細かく考えていません。でも、タイトルを適当にしたところで、そこまでアクセスの結果が変わってきた様子もない。検索プラットホームのAI浸透でSEOにこだわってもしょうがないのかな

ブログ運営記録<2025年3月&4月>振り返り
3月は骨折入院中に余裕が出てきて4記事投稿ができました!しかし4月は退院後のリハビリ通院やら子どもの新学期やらが忙しく、ついに新規投稿0・・・!過去記事リライトもしていません。
でもそれはそれとして、振り返ります。どうなったかな?

ブログ運営記録<2025年2月>振り返り
2月に入ってすぐ骨折して即入院・手術で身動き取れず、ついに振り返りの1投稿しかできませんでした・・・(´;д;`)過去記事リライトもしていません。今やっと落ち着いて、PCが触れるようになったので振り返ります。どうなってしまったでしょうか・・・

ブログ運営記録<2025年1月>振り返り
1月初旬からSNS流入の計測を始めたので、結果を見てみましょう。30%ほどがSNSからの流入ということがわかりました!このブログの方向性では、SEOよりも、SNS展開の方が効率的ということがわかりました!

ブログ運営記録<Googleアナリティクス>SNSからの流入を計測する
SNSからの流入、Googleアナリティクス(GA4)で簡単にわかると思っていたら・・・わからん!・・・少し作業が必要なようです。

ブログ運営記録<2024年12月>振り返り
正直SEO対策は競合が多くて難しいと感じています。でも、時間経過とともに、記事投稿やリライトを続けることで検索上の信頼度みたいなものが向上するのか、状況は少しずつ良くなっている気もします。

ブログ運営記録<ブログ新規立ち上げ>さくらのレンタルサーバのWordPressインストールが改良されてた件
2024年12月に新しいドメイン立ち上げのため、さくらのレンタルサーバのWordPressインストール画面を見たら、11月に見た画面と少し変わっていました!「WEB公開フォルダを変更」するか、「WEB公開フォルダを変更せずにサブディレクトリにインストールする」か選べるようになっていました!