ブログ初心者の学習記録 趣味と実益を両立するのが目標!

ブログ運営記録<2025年2月>振り返り
2月に入ってすぐ骨折して即入院・手術で身動き取れず、ついに振り返りの1投稿しかできませんでした・・・(´;д;`)過去記事リライトもしていません。今やっと落ち着いて、PCが触れるようになったので振り返ります。どうなってしまったでしょうか・・・

ブログ運営記録<2025年1月>振り返り
1月初旬からSNS流入の計測を始めたので、結果を見てみましょう。30%ほどがSNSからの流入ということがわかりました!このブログの方向性では、SEOよりも、SNS展開の方が効率的ということがわかりました!

ブログ運営記録<Googleアナリティクス>SNSからの流入を計測する
SNSからの流入、Googleアナリティクス(GA4)で簡単にわかると思っていたら・・・わからん!・・・少し作業が必要なようです。

ブログ運営記録<2024年12月>振り返り
正直SEO対策は競合が多くて難しいと感じています。でも、時間経過とともに、記事投稿やリライトを続けることで検索上の信頼度みたいなものが向上するのか、状況は少しずつ良くなっている気もします。

ブログ運営記録<ブログ新規立ち上げ>さくらのレンタルサーバのWordPressインストールが改良されてた件
2024年12月に新しいドメイン立ち上げのため、さくらのレンタルサーバのWordPressインストール画面を見たら、11月に見た画面と少し変わっていました!「WEB公開フォルダを変更」するか、「WEB公開フォルダを変更せずにサブディレクトリにインストールする」か選べるようになっていました!

ブログ運営記録<2024年11月>振り返り
誰でも使える無料のアクセス数確認ツールを比較して、SEOタイトルの改善に効果があったかを確認しました

副業<楽天ROOM>ルーム始めて1カ月経ったよ
楽天ROOM初めて一ヶ月でやったこと、わかってきた仕組みや収益アップのためのポイントを紹介します!ありのままの実際の状況を公開しています。

ブログ運営記録<2024年10月>振り返り
アクセス数を増やすために、まずは現状を把握して今後の戦略を練りましょう。誰でも使える無料のアクセス数確認ツールを比較すると、色々なことがわかります。

ブログ運営記録<WordPress>テーマをCocoonに変えたよ
Cocoonは製作者さんがすごく親切にサポートを続けられているようで、わからないことがあればすぐ調べられます。日本人の使用率が激高なので情報が手に入りやすい!あと、今までのテーマではフォローされてなかった、みんな使いたがると思われる設定全部Cocoon設定という設定ページからできちゃう!プラグイン5個ぐらい削除しました

ブログ運営記録<初心者向け>Googleアドセンス使用開始関連のポイント
GoogleAdSenseが使い始められた!のですが、それまでにハードルの高さを感じました。初心者が混乱しがちで挫折しかけたポイントなどを記録しておこうと思います。自分が審査に通った時の状況・条件も記録します!実はよく言われがちな独自ドメインは不要・・・