たくさんの人に見てもらえるように改善するには?
ブログを未経験から始めて、少しずついろんなことがわかってきました!
もっとたくさんの人に見てもらえるように、
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
Googleアドセンス
以上3つの無料基本解析ツールを使って、今回は3月と4月の振り返りをまとめてしていきます!
6月にやったこと
6月も体調が良く、5記事投稿ができました!うち3記事がかぱぴ作の漫画投稿。
過去記事リライトできてない・・・
SEOもあまり意識せず。クローラーがタイトル拾いやすいように丁寧に言葉を選ぶだけ。
楽しく頑張るなので無理しない!
Googleアナリティクス
Google analyticsでブログに来てくれた人のボリュームを把握
アクティブユーザーは5月76人→6月78人で微増。
今までの経験から、記事投稿から1カ月くらいは来訪者数のタイムラグがあるようなので。
平均イメージ:一日に2~3人の方が来て、7~8記事ずつくらい読んでくれてる感じ。

Googleサーチコンソール
それでは、来てくれている方が天下のGoogle検索でどう見つけてくれているのか、Google search-console を確認します。※サーチコンソールの合計表示回数は、Google検索結果一覧に表示された回数なので、注意して扱いましょう。
平均イメージ:かわらず、一日にGoogle検索から1~2アクセス、という感じですね。
平均掲載順位は5月26.7位→6月24.3位で微上昇
クリック数は5月49回→6月33回で減った・・・
もっと更新しないとなぁ

Googleアドセンス
収益額は5月18円→6月19円w

振り返りからわかったこと
現状維持でそこまで状況変わらず。
最近思ったこと
マネタイズが主目的ではなかったのですが、やってみて、ブログのマネタイズはかなり難しいと感じています。それこそ売らんかなのアフェリエイトを展開してさらに毎日頑張らないと。それでも多分、普通に働いた方がいろんな意味でよい。
そこまでするエネルギーも意欲もないので、ブログは趣味に全振りかな。そもそもアフェリエイト全振りすると好きなことできないし。
何事もやってみないとわからないので、色々と察せられたのはほんとによかった。勉強になりました。
コメント