まんが<子連れスキー>チケットホルダー②

まんが

子どもが5歳くらいからスキーに連れて行くようになりました。

元々スキーが趣味の一つだったのですが、泊りがけでお気に入りのスキー場でゆっくり滑りたい、となると家族で行くことになり、今までに何度となく子連れスキーを楽しんでいます。

しかし、(ほとんどが)楽しいだけではない子連れスキー。今回もそんな一コマをまんがにしました。(第14弾)

This cartoon represents the events of a Japanese family on a ski trip.

今度はチケットホルダー不要になりがち問題。

チケットホルダー続編です。チケットホルダーをせっかく持って行ったのに、スキー場のゲートシステムが最新のICカードとオートゲートに更新されていて要らなかった、ということもたまにあります。

↓こういうやつですね。(下記は石打丸山スキー場)

ICカードチケットについて - 石打丸山スキー場【公式サイト】
石打丸山スキー場のICカードチケットは、非接触型でスムーズな乗車が可能。事前WEBで購入したチケットをQRコード発券する自動発券機も導入しており、現地の受け取りもスムーズです。時間券には、初回ゲート通過時から連続して利用できる4時間券や8....

このタイプのゲートだと、スキーウェアの左側のポケットにICカードチケットを入れてタッチするだけで通れるので、チケットホルダーは必要ありません。

結構スキー場によって違うので、行く前にチェックすると良いかもですね!

他にも子連れスキーについての漫画を投稿しています!

是非読んでみてね!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました