ブログ運営記録<WordPress>テーマをCocoonに変えたよ

ブログ運営記録

テーマを変えました

シンプルなのでkojiというテーマを使っていたのですが、近々ブログに漫画を載せたいと思いまして、さらにカスタマイズができる無料テーマCocoonに変更!

Cocoon

結果、満足しかないです!

なんで今さら変えるのか?

ブログ始めるときは、WEB上ではCocoonについてポジティブ意見ばかりで逆にあんまり乗り気がしてなかったので(天邪鬼!)英語のテーマでブログを始めてみたのですが、少し込み入った設定になると日本語自動翻訳してもよくわからなくてつらいことがあり・・・

やっぱり和製のテーマは素晴らしい

その点和製のテーマはそういったストレスがない~!まあでも英語のテーマを使うとどうなるかというのが分かったのでその点は良かったです。何事も経験ですね。

良かったところ

Cocoonは製作者さんがすごく親切にサポートを続けられているようで、わからないことがあればすぐ調べられます。日本人の使用率が激高なので情報が手に入りやすい!

Cocoonで何が一番嬉しかったかって、これから漫画を載せるとページ分割をしたくなると思うんだけど、次のページに飛ぶためのボタンのデザインが分かりやすいっていうところ。

あと、今までのテーマではフォローされてなかった、みんな使いたがると思われる「目次」や「最終更新日の記入」や「Googleアドセンス広告挿入設定」など、全部Cocoon設定という設定ページからできちゃう!

プラグイン5個ぐらい削除しました!

ちょっと悪いところ

さくらのレンタルサーバーのユーザーは、一旦コクーンのZIPファイルをダウンロードしてからワードプレスに取り込まないといけないんですね。でも、そんなに大変じゃなかったです。面倒くさがらずにやった価値があったなと思いました。公式サイト様で導入方法もしっかり書いて頂いてます

Cocoon

使ってる人が多いので、ブログやってる人からは、「あ、Cocoon」って思われるかな?まぁこのブログは、無理せず頑張る!なので、気にしません( ´ཫ` )

とりあえず久しぶりに漫画描こう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました