ブログ運営記録<2024年12月>振り返り

ブログ運営記録

たくさんの人に見てもらえるように改善するには?

ブログを未経験から始めて、少しずついろんなことがわかってきました!

もっとたくさんの人に見てもらえるように、

Googleアナリティクス

Googleサーチコンソール

Googleアドセンス

以上3つの無料基本解析ツールを使って、今回も12月の振り返りをしていきます!

また、今回は年始ということで、去年2024年実績も確認します。

12月にやったこと

史上最多の16記事も投稿できました!(ブログ全体では全50記事)そのうち、自作の漫画投稿が13記事。ほぼ漫画投稿になりました。それに合わせてタイトルバナー追加、サイドバープロフィール追加など、体裁をちょこちょこ変えました。

SEOを意識して、記事投稿するときに、SEOタイトルに検討したキーワードを必ず入れるようにしました。検討にはラッコキーワードさんを使わせてもらっています。

漫画投稿について

漫画投稿は、m@heが描いているものと かぱぴ が描いているものの2種類があり、かぱぴの漫画はSNS展開されています。漫画を描くのが楽しいので、楽しい趣味のことを漫画で表現できればものすごく楽しい。この方向性でしばらくやっていきたいと思います。

趣味(漫画)×趣味(ブログ)×趣味α=最高だ!

SNS展開について

正直SEO対策は競合が多くて難しいと感じています。でも、時間経過とともに、記事投稿やリライトを続けることで検索上の信頼度みたいなものが向上するのか、状況は少しずつ良くなっている気もします。

それと比べて、SNS展開は気づいてもらいやすく、ブログに来てもらえるのはまれですが、展開するたびに、即、漫画を読んでもらえるので今後もやっていきたいと思います。

Googleアナリティクス

Google analyticsでブログに来てくれた人のボリュームを把握

アクティブユーザーは11月89人→12月179人なので、11月から2倍にアップしました!

平均イメージ:一日に6人の方が来て、3記事ずつくらい読んでくれてる感じ。嬉しいです。

ほぼ漫画投稿しかしてないので、その関連で増えていると思われます。

下はブログを始めてからの4か月間分のレポートです。着実にブログが成長していて嬉しい!

Googleサーチコンソール

それでは、来てくれている方が天下のGoogle検索でどう見つけてくれているのか、Google search-console を確認します。※サーチコンソールの合計表示回数は、Google検索結果一覧に表示された回数なので、注意して扱いましょう。

12月中は、記事のSEOタイトルに含まれるキーワードはリサーチしてからつけるようにしました。

平均イメージ:先月から変わらず、一日にGoogle検索から2アクセス、という感じですね。

しかし・・・平均掲載順位は11月25.5位→12月39.1位に。それとともに、クリック数も11月69回→12月59回に。記事数は増えたのに状況は悪化しています・・・

下はブログを始めてからの4か月間分のレポートです。掲載順位は12月に入って悪化してしまっています。

Googleコアアップデートの影響か?

12月12日にGoogle検索アルゴリズムのコアアプデがあったようです。掲載順位が下がったタイミングと日付が一致しています。

小さなブログなので関係ないと思っていましたが、このブログでも影響があったようでなぜかちょっと嬉しい・・・

元々、ほんのちょっとのページしか掲載順位上位とれていないので、順位が下がってもクリック数はガクッとは下がりませんでした。良いのか悪いのか・・・

Googleアドセンス

見てもらった回数がアドセンス収益になる仕組みなので、これまでの結果がどうつながるのか、Google AdSense も確認します。広告の設定はGoogleお任せでやっています。

収益額は11月33円→12月102円に増えました!祝!3桁

ページビューも11月256回→12月739回で3倍近く増えています。

それに従い広告表示回数も11月1118回→12月2774回と倍以上に増えています。

(平均イメージ:一日に24回ページ表示があり、92回広告が表示されている)

下はブログを始めてからの4か月間分のレポートです。歩みは遅いですが、着実に増えています。

振り返りからわかったこと

  1. 同じ意味合いと思われる、アナリティクスの「表示回数」とアドセンスの「ページビュー」が、倍近くの乖離があったので、注視していました。11月ではアナリティクス255回、アドセンス256回→12月アナリティクス636回、アドセンス739回で、やはり乖離はあるようですが、なんとなく状況は分かったのでこれからも時々確認しようと思います。
  2. コアアプデの影響はある、ということを実感。変更内容はわからないので、順位のひどいページはSEOタイトルを確認した方がよさそう。
  3. ほとんど漫画投稿にしたけどアクセスは増えているので、漫画雑記ブログの方向で続けます。何より楽しいので!
  4. サーチコンソールでは状況悪化していましたが、アナリティクスでは全体のアクセスは増えていました。SNS展開がかなり大きいようです。レポートに反映させたいのですが、アナリティクスでデータが拾えておらず・・・ちょっと今後勉強します

12月振り返りまとめ

ブログアクセス概況・平均イメージ:一日に6人の方が来て、3記事見てくれている

SEO、漫画投稿ともにアクセスアップに良い影響を与えているので、今後も続けていこうと思います。

過去の振り返り

コメント

タイトルとURLをコピーしました