子どもが5歳くらいからスキーに連れて行くようになりました。
元々スキーが趣味の一つだったのですが、泊りがけでお気に入りのスキー場でゆっくり滑りたい、となると家族で行くことになり、今までに何度となく子連れスキーを楽しんでいます。
しかし、(ほとんどが)楽しいだけではない子連れスキー。今回もそんな一コマをまんがにしました。(第5弾)

今回は子連れスキーの持ち物を紹介しました!
子連れスキーに行き始めてもう5年目。行くたびに色々な反省がありました・・・
今回はその経験を踏まえて、持ち物を列挙してみました!シンプルながらも、ツボを押さえたチョイスだと思います。
その中でも…手袋は大事です!
今まで年長児~小学生をスキーに連れて行っている経験から、子供のスキー用手袋はとても重要です。快適でないと子供はスキーに集中できません。そのため、以下の要素が大事です。
・フィット感(少し大きめが余裕があってよい)
・防寒しすぎない(子供はすぐ暑がるので、脱ぎたがります)→めっちゃモコモコの高級品は不要です!
・防水性(親指含め、手の内側全体がゴム系の材料でおおわれているものが良いです)
楽天ROOMで紹介したのですが、今シーズンはこの手袋が良かったです!適度な厚みで扱いやすく、ものすごく安い!!
どうせ1~2シーズンでサイズアウトするものなので、安さも重視で選んでいます。
他にも子連れスキーについての漫画を投稿しています!
是非読んでみてね!↓

コメント