肌寒くなってきた!
外気が涼しい→寒いになると、あったかい服が恋しくなりますよね。寒いの苦手だけど、セーターやあったかいズボン、靴下を身に着けるのはときめきます。でも、アイテムが増えるとコーディネイトが面倒なことも。
去年の冬は、仕事が忙しかったので、オフィスカジュアルも休日も使えて、着心地も楽なスタイルを試していて、すごくよかったのが、カシミアセーター!
カシミアセーターおすすめです!
いろんなメリットがありますが、特に・・・
- なんといっても着心地が最高!毛足が長くて空気層がたっぷりあるので暖かくて蒸れにくい
- ちくちくしなくて暖かいので、肌着の上に一枚で着れて着ぶくれしない
- カシミアの繊細な質感で品がよく見え、あんまりほかに着てる人いないのでかぶらない
- 天然繊維で安心
今までセーターが好きで、ウール、メリノウール、アンゴラ、化繊(ポリエステルやナイロン)と試してきましたが、素肌に気持ちよく着られるのはカシミアだと自信を持って言えます。
レディースのオフィス用途だと、ユニクロ率多めになりがちだと思いますが、そこでちょっと違うニットを着るのがポイントだと思ってます。何より自分が楽しい!
お手入れは、一工夫必要です。楽にするにはどうする?
カシミアの基本のお手入れは、一日着たら毛玉ができているので、よくブラッシングして陰干ししてあげます。連続して着ると痛むので、最低でも1日おきに着るようにします。
・・・これが自分にできるか不安だったのですが、とにかく着心地が最高(あったかい雲に包まれているみたい!)で去年の冬はカシミアしか着れなくなっちゃいました・・・(*´꒳`*)
そこで!何着か色や形が違うものをそろえて、ローテーションすると楽でした。夜脱いだ時にブラッシング・陰干しは必須ですが、逆に言うとお手入れはそれだけで、洗濯・アイロン・クリーニングが不要(というか痛むのでできない)と考えるとかなり楽です。しかも安っぽくならないので何も考えないでカシミアセーター+パンツでコーディネート完了!
酷使に耐え抜いたカシミアセーターを紹介します!
カシミアにはまってから、いろんなショップを見て回っていたのですが、カシミアの風合いが良くて上品な色や形のものが、なかなか無くて苦労しました。
かわいい色とか形のニットはポリエステルならいっぱいあるのですが、寿命が短いので、私はおすすめしません。。。
なので、買ってよかった、長持ちしたカシミアニットのブランドをお勧めさせてください!

おすすめ① UNITED ARROWS green label relaxing のカシミア100%ニット
カシミアにはまるきっかけになったセーターです。カシミヤ100%なので、ふんわ~りやわらか。
一冬、週に2回は着ていましたが、来シーズンでもまだまだ着れそうです!さすが安定のユナイテッドアローズ!

楽天にまだ売ってました (*´▽`*)アウトレットになってて去年買ったのより安くなってる・・・今年も色違い買おうかなぁ
おすすめ② NOLLEY’S のカシミア混ニット
NOLLEY’S(ノーリーズ)は上品オフィスカジュアルの強い味方。去年はウール70%、カシミア30%のセーターを2枚買いました。カシミア混のニットはちくちくすることもあるのですが、このニットはカシミア感が強くて上品でした!こちらも酷使していましたが、今シーズンも着れそう(*´꒳`*)

まったく同じものはネットにはなかったのですが、NOLLEY’Sはカシミアニットをよく扱っているみたいですので品質は信頼しています。
おすすめ③ NOLLEY’S のカシミア100%カーディガン
同じくNOLLEY’Sのパールボタンのカシミア100%カーディガン。ワンピースにも合わせやすくてこちらも一冬酷使しました・・・でも、今年も着れます!

こちらも同じ商品はもう無いようなのですが、今冬の新商品として混紡で出ていました!さらに毛足が長くなったようです。こちらはカシミア5%なので、手触りが気になりますが、ドライクリーニングできそうなので毛玉ができにくいかも。
まとめ
オフィスカジュアルにも使えるカシミアセーターについておすすめブランドの紹介でした!
UNITED ARROWS green label relaxing と NOLLEY’S はきちんと感がある上品なカラーと品質のカシミアニット商品があり、1シーズン酷使にも余裕で耐えられました!
ネットや店頭で見つけたら、ぜひ袖を通してみてくださいね!特に素肌にカシミア100%ニットの気持ちよさは、もっとたくさんの人に知ってもらいたいなぁと思います。

かわいくあったかくして楽しく秋冬をすごしましょ
コメント